So-netのWiMAXの本当の評判と評価をチェック
大手プロバイダの一角、So-netが提供。月額料金の安さと特典、サポート力にも定評あり
So-net WiMAXの評判を分析
- 評判の良いポイント Q.良いと感じた点は?
-
- 評判の悪いポイント Q.不満に感じた点は?
-
So-net WiMAXの評判の中で、特に高い評価を獲得していたのはキャンペーンでした。So-net WiMAXが実施するキャッシュバックキャンペーンは、他のWiMAXのサービスと比較しても大規模でお得度が高い傾向があり、入会後すぐに申請できる点も高い評価を得ていました。
悪い評判に関しては、選択できる端末のラインナップが少ない点が挙げられます。月額費用を抑え、キャッシュバック額を増やすためには、端末を絞り込む必要があるため、この低評価はプロバイダ側としては、仕方がないのかもしれません。
So-net WiMAXの特徴
So-net WIMAXの特徴は、数あるWiMAXのサービスの中でも月額料金の割引額とキャッシュバックのバランスが最も取れている点だろう。特に7GBの通信制限があるFlatツープラス(3年)を選択した場合のお得度の高さは間違いなくトップクラス。またSo-net WiMAX利用者は、同時にサービスを申し込むことで、セキュリティソフト「カスペルスキー」が12ヵ月無料、インターネットの疑問や悩みに回答するSo-net安心サービスの利用料、万一の機器破損や生活周りのトラブルをサポートするSo-netくらしのお守りも12ヵ月無料になるなど、特典が充実している点も嬉しい。
大手プロバイダの中からWiMAXのサービスを選ぶのであれば、So-net WiMAXは間違いなく有力な選択肢になるだろう。
- 最近の動向・ニュース
- ソニーのインターネット接続サービス「ソネット」が「ネットがつながる、心がうごく。」をテーマに、Web動画を公開中
So-net WiMAXの口コミ・評判
新着の口コミ・評判
- 匿名さん
- 42歳
- 男
- 金融関連
- 利用済み
WiMAXかYahoo!Wifiは出張には必須
仕事にもよるが、外出が多い仕事や出張が多い仕事をしている人ならWiMAXもしくはYahoo!Wifiの利用は必須だと思う。会社でいくつか貸し出してくれるサービスもあるが、申請が面倒だし、個人で契約し、持ち歩いている人が多い。実際周りをみると、WiMAXが7、Yahoo!Wifiが3といったところか。回線速度や安定性ではWiMAXが有利。料金ではYahoo!Wifiが安い。必ずしもSo-netにする必要はないが、セキュリティ関連のサービスやサポートが充実しているので、仕事用として使う分には使い勝手が良いと思う。
参考になった0
人気のWiMAXのサービスを比較
申込手数料
3,000円
WiMAX端末代金
0円
月額料金 |
|
---|---|
キャッシュバック額 | 30,000円 |
写真・動画
ソニーのネット ソネット「シーソー編」
ソニーのネット ソネット「ピアノ編」
運営会社・沿革
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
企業HP | https://www.sonynetwork.co.jp/ |
創業 | 1995年11月 |
1995年 | ソニー(株)、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント、(株)ソニーファイナンスインターナショナルの出資により設立 |
---|---|
1996年 | インターネット接続サービス「So-net(ソネット)」を開始 |
2005年 | 東京証券取引所マザーズに上場 |
2008年 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
2012年 | 東京証券取引所市場第一部上場廃止 |
2013年 | ソニー(株)により完全子会社化 |
2016年 | 東京都品川区東品川に本社移転 |
現在に至る |
- 掲載情報の詳細は各社のウェブサイトでご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
- 口コミ・評判は投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。