JACリクルートメントの本当の評判と評価をチェック
外資系企業の転職支援に圧倒的な強み。日本国内だけではなく、海外にも複数拠点を構える転職エージェント
JACリクルートメントの評判を分析
- 評判の良いポイント Q.良いと感じた点は?
-
- 評判の悪いポイント Q.不満に感じた点は?
-
JACリクルートメントの評判を分析すると、求人の質と年収アップに強みがあることがわかります。JACリクルートメントは日系のグローバル企業と外資系企業への転職に強みがあり、その結果が求人の質と年収アップに反映された結果でしょう。評判の悪いポイントで目立つのはサポート力です。JACリクルートメントは登録者に一定以上の年収とキャリアを求めており、サービスを利用できないケースがあることが理由でしょう。
JACリクルートメントの特徴
JACリクルートメントは、東証一部に上場する転職エージェント大手の一角。日系企業ながら発祥の地はロンドン。現在も英国及びアジア8カ国に独自拠点をもち、外資系企業への転職支援及び日系グローバル企業の転職支援に圧倒的な強みがある。
JACリクルートメントに在籍するキャリアアドバイザーの数や約550名。それぞれが各業界及び職種に特化しており、豊富な専門知識をバックボーンに、丁寧なキャリコンサルティングを提供。実際にサービスを利用し、転職を実現したユーザーの評価は極めて高い。
一方でJACリクルートメントは、登録者に対して一定の年収とキャリアを求める傾向がある点には注意が必要。新卒1年目での転職や第二新卒など、キャリアが浅い場合、登録のハードルは高いだろう。
外資系企業及び日系グローバル企業への転職を目指すのであれば、外すことができない転職エージェントであることは間違いない。
- 最近の動向・ニュース
- JACリクルートメントが2018年1月~3月期の海外のホワイトカラーの人材動向を公表。中国、マレーシアなどで旺盛な需要。特にマレーシアは前年同期比6割増
JACリクルートメントの口コミ・評判
新着の口コミ・評判
- 匿名さん
- 32歳
- 男
- 外資系コンサル
- 意見
外資系コンサルに強い
外資系のコンサルティングファームへの転職を目指すのであれば、JACリクルートメントはおすすめできる。マッキンゼーやアクセンチュア、べリングポイント、PWCあたりは、他の日系大手でも取り扱っているが、欧州の独立系コンサルティングファームは10人程度の規模で展開しているコンサルティングファームはJACリクルートメントのみということが多い。これは英国に拠点があることが理由になっているのだと思う。外資系の中でも希少性が高い求人が多いのも特徴だろう。
参考になった0
JACリクルートメントのサービス内容・特長
求人数
1万2,000件以上
主な求人企業 |
|
---|---|
転職お役立ちコンテンツ |
|
写真・動画
JAC Recruitment – Yasuhito Saito(齋藤 康仁)
JAC Recruitment – Tomoko Nishinohara(西之原 智子)
運営会社・沿革
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
企業HP | http://corp.jac-recruitment.jp/ |
創業 | 1988年3月7日 |
1988年 | 人材紹介事業を目的に株式会社 ジェイ エイ シー ジャパン設立 |
---|---|
2002年 | JAC Recruitment(U.K.)、JAC Singapore、JAC Malaysia 各社と業務提携契約を締結、海外での人材紹介の免許を取得 |
2006年 | ジャスダック証券取引所に株式上場 |
2009年 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント(JAC Recruitment Co., Ltd.)に社名変更 |
2015年 | 東京証券取引所市場第一部へ市場変更 現在に至る |
- 掲載情報の詳細は各社のウェブサイトでご確認ください。内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
- 口コミ・評判は投稿者の意見です。掲載情報はあくまでも参考とし、個人の判断の上でご活用ください。